むし歯治療

ご自身の歯を長く残すために

できるだけ歯を削らず、抜かない治療

Belle歯科・矯正歯科では、ご自身の歯を長く残すことに最重点をおき、

一人一人に合わせた最適な治療プランをご提案します。

そして、確かな技術と充実の設備で「痛くない・怖くない」治療を心がけます。

むし歯の原因

むし歯はどうしてできるのでしょうか?

むし歯は歯質、細菌、食べ物の3つの要素に時間の経過が加わることで発生します。

私たちの口の中にはたくさんのむし歯菌が住んでいます。むし歯菌はそれ自体で悪さをすることはほとんどありません。しかし、口の中に「糖分」が入った瞬間から、むし歯菌はその糖分を栄養にして、酸を出します。その酸によって歯は溶け出し、むし歯ができます。

「甘いものをよく食べていて、歯みがきをしていないけどむし歯が無い」そのような人は、もともと口の中に住んでいるむし歯菌の量が少なかったり、溶け出したカルシウムやリンなどの歯の成分を元に戻す「だ液」の働きが強い方です。

むし歯はこうして進行します

むし歯の痛みがおさまったからといって放置してしまうと・・・

痛みがおさまったからといってむし歯を放置していると、大切な歯を失うことになってしまいます。むし歯かな?と思ったら早めに歯科医院を受診しましょう。

むし歯治療で大切にしていること

原因に対する治療・負担の少ない治療で、ご自身の歯を可能な限り残せるように

むし歯を削り、詰め物や被せ物をして治療するときれいになります。しかし、治療後も生活習慣や予防に対する意識を変えなければ、むし歯になる度に歯を削って・・と繰り返す悪循環に陥いります。
また、一度削った歯は二度と元に戻ることはないため、むし歯になるたびにご自身の歯が少なくなり、残った歯の寿命まで短くしてしまいます。
当院では、生涯において患者さまがご自身の歯を長く保つことを最重視しています。そのためには、精密な検査と的確な診断をもとに、「何が原因でむし歯になったのか」を解明します。そして、できるだけ削らない・抜かない治療「MI(ミニマル インターベンション)治療」を行い、歯の寿命を不必要に縮めることがないように心がけます。さらに、患者さま一人ひとりにあった予防を行い、虫歯の再発を防ぐことを目指します。

歯の寿命をできる限り伸ばすために

歯をできる限り残すためにはむし歯を予防すること、早期に発見することが重要です。そのためには、些細な異変も捉えるプロによるチェックと管理、つまり定期検診が欠かせません。
当院では一人ひとりにあったむし歯の予防方法のご案内や、歯みがき・食生活などの指導もしております。ご自分のお口の状態を知るためにも、ぜひ一度お越しください。
予防や定期検診は、治療後の健康を維持し、残った歯を守ることにも大きく貢献します。既に治療経験があるから今更予防しても効果が無いということはありません。歯の大切さを知った今から、予防や定期検診でお口の健康を保ちましょう。